Japanese
English
特集 SSI診療の最新動向を探る!
Ⅴ.エキスパートに聞く,私のSSI・PJI・FRI治療―FRI編―
私のFRI治療
-―Masquelet法を中心に―
Revolutionizing FRI treatment;insights on the Masquelet technique
本田 哲史
1
,
松井 健太郎
1
,
渡部 欣忍
1
Akifumi HONDA
1
1帝京大学医学部,整形外科学講座
キーワード:
Masquelet technique
,
Fracture-related infection
,
Infected nonunion
Keyword:
Masquelet technique
,
Fracture-related infection
,
Infected nonunion
pp.601-608
発行日 2025年4月30日
Published Date 2025/4/30
DOI https://doi.org/10.18888/se.0000003392
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
骨折関連感染症(FRI)に対するMasquelet法は,感染性偽関節における感染を制御し骨欠損を再建する治療法である。セメントスペーサーによる誘導膜(induced membrane)の形成を活用した二段階手術で,感染鎮静化後に自家骨移植を行う。手技が比較的簡便で,感染再発リスクを抑えながら骨癒合を目指す点が特徴である。Masquelet法は,大きな骨欠損を伴うFRI治療において非常に有効であり,安全かつ効率的な治療法である。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.