Japanese
English
特集 SSI診療の最新動向を探る!
Ⅳ.エキスパートに聞く,私のSSI・PJI・FRI治療―THA-PJI治療編―
私のTHA-PJI治療
-―DAIRを中心に―
My THA and PJI treatment, focusing on DAIR
崔 賢民
1
,
稗田 裕太
1
,
霜田 将之
1
,
稲葉 裕
1
Hyonmin CHOE
1
1横浜市立大学,整形外科
キーワード:
Periprosthetic joint infection
,
Continuous local antibiotic perfusion(CLAP)
,
Debridement, antibiotic and implant retention(DAIR)
Keyword:
Periprosthetic joint infection
,
Continuous local antibiotic perfusion(CLAP)
,
Debridement, antibiotic and implant retention(DAIR)
pp.573-579
発行日 2025年4月30日
Published Date 2025/4/30
DOI https://doi.org/10.18888/se.0000003387
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
人工関節周囲感染(PJI)の治療は困難であり,手術法には洗浄debridementを行い人工関節を温存する方法(DAIR)と人工関節を抜去後,再置換を行う方法がある。DAIRは侵襲性が低い利点をもつが,感染発症後経過の長い慢性PJIに対しては感染鎮静化率が低いことが課題として挙げられる。DAIRの適応と実施には術前評価が重要であり,可能な限り原因菌の同定,感染巣の評価を行い,手術を準備することが重要である。また,これまでDAIRに併用が可能な局所抗菌治療は少なかったが,高濃度抗菌薬を局所灌流する持続局所抗菌薬灌流(CLAP)はDAIRとの併用が可能であり,CLAPを併用したDAIRでは感染鎮静化率の向上が期待される。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.