Japanese
English
診療
アルツハイマー型認知症診断における視床血流評価の有用性の検討
The usefulness of evaluating thalamic blood flow in diagnosing Alzheimer disease
高木 愛子
1
,
長町 茂樹
1
,
野々熊 真也
1
,
高野 浩一
1
,
吉満 研吾
1
,
川添 美紀
2
,
坪井 義夫
2
Aiko Takaki
1
1福岡大学医学部 放射線科
2同 神経内科
1Department of Radiology Fukuoka University
キーワード:
アルツハイマー病
,
脳血流SPECT
,
視床血流
Keyword:
アルツハイマー病
,
脳血流SPECT
,
視床血流
pp.1233-1238
発行日 2018年11月10日
Published Date 2018/11/10
DOI https://doi.org/10.18888/rp.0000000614
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
アルツハイマー型認知症(AD)を脳血流SPECT用いて診断する際に,重要な領域として,縁上回,角回などの頭頂葉や側頭葉に加えて,帯状回後部,楔前部などの疾患特異領域が挙げられる1-3)。これらの領域は,ADでは発症早期から血流が低下することが知られているが3)4),一方で,小脳,大脳基底核,一次運動感覚野の血流は進行期でも保たれることが知られている。視床血流については定まった見解はないものの,低下することも報告されている5)。また,FDG-PETを用いた研究でも,糖代謝が低下することが報告されている6)。そこで,本研究では,ADにおける視床血流低下の頻度,臨床的および画像上の特徴について,レビー小体型認知症(DLB)を対照として後顧的に検討した。
We investigated the incidence of the thalamic blood flow decrease in Alzheimer disease(AD)retrospectively. Twenty-two AD cases and 10 cases of Lewy body dementia patients(DLB)were analyzed. The incidence of the thalamic blood flow decrease was significantly higher in AD compared with DLB. Thalamic blood flow decrease was considered to be important finding in diagnosing AD.
Copyright © 2018, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.