Japanese
English
症例
乳房外Paget病の発症から数年後,異なる部位に発生した悪性黒色腫の1例
Malignant melanoma arising at a different site several years after the onset of extramammary Paget’s disease
川嶋 久雄
1
,
鑑 慎司
1
,
日野 治子
1
Hisao KAWASHIMA
1
,
Shinji KAGAMI
1
,
Haruko HINO
1
1関東中央病院,皮膚科(主任:鑑 慎司部長)
キーワード:
乳房外Paget病
,
悪性黒色腫
,
重複癌
,
RB経路
,
CDKN2A
Keyword:
乳房外Paget病
,
悪性黒色腫
,
重複癌
,
RB経路
,
CDKN2A
pp.1061-1064
発行日 2025年7月1日
Published Date 2025/7/1
DOI https://doi.org/10.18888/hi.0000005301
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
92歳,女性。初診3カ月前からの外陰部の紅斑,びらんを主訴に当科を受診した。病理組織検査では表皮の基底層やその直上にPaget細胞の個細胞性,小胞巣状の増殖を認め,乳房外Paget病と診断した。皮膚悪性腫瘍切除術,分層植皮術,センチネルリンパ節生検を施行し,以後,再発なく経過していたが,初診6年後に左大腿に潰瘍と一部黒色斑を伴う紅色腫瘤を認めた。全切除生検の病理組織学的所見で表皮,真皮内に異型メラノサイトの増殖と胞巣形成を認め,悪性黒色腫と診断した。極めてまれだが,乳房外Paget病と悪性黒色腫が同一部位内または異なる部位に同時あるいは異時性に発症する場合がある。両疾患の重複発症にはRB経路,CDKN2A遺伝子異常が関与している可能性がある。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.