Japanese
English
症例
コリン性蕁麻疹とアドレナリン性蕁麻疹を合併したと考えられた1例
Coexistence of adrenergic urticaria and cholinergic urticaria
三間 芳人
1
,
大塚 勤
1
,
江波戸 一平
1
Yoshihito MIMA
1
,
Tsutomu OHTSUKA
1
,
Ippei EBATO
1
1国際医療福祉大学病院,皮膚科(主任:大塚 勤部長)
キーワード:
アドレナリン性蕁麻疹
,
βブロッカー
,
ノルアドレナリン
,
コリン性蕁麻疹
Keyword:
アドレナリン性蕁麻疹
,
βブロッカー
,
ノルアドレナリン
,
コリン性蕁麻疹
pp.1021-1024
発行日 2025年7月1日
Published Date 2025/7/1
DOI https://doi.org/10.18888/hi.0000005291
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
56歳,女性。初診数カ月前,運動後に体幹部に紅色丘疹が多発し,コリン性蕁麻疹が疑われ,オロパタジンを開始して改善した。その後に白暈を伴う膨疹が出現し,治療するも難治であった。生検で真皮上層の血管拡張およびその周囲のリンパ球と好酸球の浸潤を認めた。アセチルコリン皮内注射で紅斑拡大,ノルアドレナリン皮内注射にて白暈を伴う膨疹の再現を認め,コリン性蕁麻疹とアドレナリン性蕁麻疹の合併と診断した。βブロッカーを提案したが,オロパタジンの加療継続を希望された。初診から4カ月後には,膨疹が増悪する頻度は週に数回と改善傾向となった。診断確定により精神的に安心し精神的負担が軽減されたことが皮疹改善に寄与した可能性があった。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.