Japanese
English
症例
アトピー性皮膚炎に併発したアミロイド苔癬に対してバリシチニブ,ウパダシチニブが有効であった1例
Successful treatment of lichen amyloidosis coexisting with atopic dermatitis by baricitinib and upadacitinib
一村 隆造
1
,
河瀬 ゆり子
1
,
増田 渉
2
,
岩田 紘佳
3
Ryuzo ICHIMURA
1
,
Yuriko KAWASE
1
,
Wataru MASUDA
2
,
Hiroka IWATA
3
1同愛記念病院,皮膚科(主任:河瀬ゆり子部長)
2同,研究検査科
3東京育明会よつば皮膚科,東京都江戸川区
キーワード:
アトピー性皮膚炎
,
アミロイド苔癬
,
バリシチニブ
,
ウパダシチニブ
Keyword:
アトピー性皮膚炎
,
アミロイド苔癬
,
バリシチニブ
,
ウパダシチニブ
pp.1017-1020
発行日 2025年7月1日
Published Date 2025/7/1
DOI https://doi.org/10.18888/hi.0000005290
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
34歳,男性。当科初診6年前より,全身に瘙痒を伴う紅斑や丘疹に対してベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステルで寛解と増悪を繰り返し,徐々に増悪傾向となった。6カ月前より体幹を中心に粟粒大の褐色丘疹の集簇も出現し,クロベタゾールプロピオン酸エステル軟膏で改善なく,当科を紹介受診した。爪の変形,巨大舌などは認めず,病理組織学的所見で表皮に過角化や海綿状態があり,表皮直下や真皮乳頭部にdirect fast scarlet染色(+)であった。アトピー性皮膚炎に併発したアミロイド苔癬と診断し,バリシチニブ,ウパダシチニブでいずれも略治を得ることができた。アトピー性皮膚炎に併発したアミロイド苔癬に対して,上記が有効な治療選択肢として考えられた。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.