Japanese
English
症例
悪性黒色腫に対しニボルマブ投与中に多発関節炎の免疫関連有害事象を生じた1例
Immune-related adverse events of polyarthritis in a patient receiving nivolumab for malignant melanoma
寺尾 茜
1
,
田口 良吉
1
,
福田 知雄
1
Akane TERAO
1
,
Ryokichi TAGUCHI
1
,
Tomoo FUKUDA
1
1埼玉医科大学総合医療センター,皮膚科(主任:福田知雄教授)
キーワード:
多発関節炎
,
免疫関連有害事象
,
immune-related adverse events(irAE)
,
ニボルマブ
,
再燃
Keyword:
多発関節炎
,
免疫関連有害事象
,
immune-related adverse events(irAE)
,
ニボルマブ
,
再燃
pp.475-478
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.18888/hi.0000005082
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
83歳,男性。悪性黒色腫(T3a N1a M0)のため,右踵黒色斑に対し全切除術および全層植皮術を施行した。術後補助療法にニボルマブを開始し,4回目投与後に多発関節痛が出現した。PET/CTにて四肢の多関節部に高集積を認め,免疫関連有害事象に伴う多発関節炎と考え,ニボルマブを中止しプレドニゾロン内服を開始した。その後症状は軽快するもプレドニゾロン減量にて2度症状が再燃し,再投与を行った。PET/CTにて多発関節炎の寛解確認後も2度再燃したことを考慮し,3回目のプレドニゾロンは時間をかけて漸減終了し,その後は再燃していない。免疫関連有害事象に伴う関節炎は再燃しやすく持続する傾向があり,プレドニゾロン投与の際は6カ月以上の継続が必要と考える。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.