臨床報告
出産後に全身性炎症反応症候群に罹患し両眼に黄斑部脈絡膜新生血管をきたした1例
木村 和博
1
,
山城 知恵美
,
折田 朋子
,
藤津 揚一朗
,
中山 昌子
,
園田 康平
1山口大学 大学院医学系研究科眼科学
キーワード:
ICU
,
Indocyanine Green
,
Methylprednisolone Succinate
,
眼底
,
蛍光眼底撮影法
,
呼吸窮迫症候群-急性
,
産褥障害
,
多剤併用療法
,
DIC
,
Gabexate
,
全身性炎症反応症候群
,
Fluorescein
,
パルス療法(薬物療法)
,
光干渉断層撮影
,
Bevacizumab
,
Sivelestat
,
硝子体内注射
,
眼底撮影
,
新生血管黄斑症
Keyword:
Fundus Oculi
,
Bevacizumab
,
Drug Therapy, Combination
,
Disseminated Intravascular Coagulation
,
Fluorescein Angiography
,
Indocyanine Green
,
Intensive Care Units
,
Methylprednisolone Hemisuccinate
,
Puerperal Disorders
,
Respiratory Distress Syndrome, Adult
,
Gabexate
,
Systemic Inflammatory Response Syndrome
,
Fluorescein
,
Pulse Therapy, Drug
,
Tomography, Optical Coherence
,
Intravitreal Injections
,
Sivelestat
pp.319-324
発行日 2016年3月5日
Published Date 2016/3/5
DOI https://doi.org/10.18888/J00293.2016223876
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
30歳女。両眼視力低下を主訴とした。妊娠24週頃にクローン病の疑いで入院治療の既往がある。妊娠30週にインフルエンザB型に罹患し、5日後に経腟分娩した。分娩翌日に全身性炎症反応症候群(SIRS)、播種性血管内凝固症候群、急性呼吸切迫症候群を発症したためICUに入室した。分娩2日後に両眼の視力低下を自覚し、両眼黄斑部に星芒状滲出斑を伴う小出血病変を認めた。治療により黄斑部出血は消失し滲出性病変は軽減した。退院後、視力が改善しないため眼科受診し、両眼黄斑部の萎縮病巣に網膜色素上皮およびellipsoid zoneの途絶と消失を認め、さらに後極部に斑状の白色斑を認めた。左眼は脈絡膜新生血管(CNV)を示唆する所見であった。その後、右眼の網膜萎縮巣近傍にCNVが出現し、ベバシズマブ硝子体注射により消失した。
![](/cover/first?img=J00293.2016223876.png)
Copyright © 2016, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.