Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
【要 旨】
目 的:進行期変形性股関節症を伴う股関節形成不全(hip dysplasia:HD)に対する寛骨臼移動術(transposition osteotomy of the acetabulum:TOA)の長期臨床成績および関節温存に影響する因子を明らかにすることである.
対象および方法:1998~2019年に,進行期変形性股関節症(Tönnis分類grade 2)を伴うHDに対してTOAを施行した127例(137股関節)を対象とした.患者背景,術後合併症,modified Harris hip score(mHHS),術前および術後X線学的パラメータを検討した.Kaplan-Meier曲線を用いて,Tönnis分類grade 3への進行または人工股関節全置換術(THA)への移行をエンドポイントとした累積関節温存率を算出し,多変量Cox比例ハザードモデルを用いて予後予測因子を検討した.
結 果:追跡期間の中央値は10(2~22)年であった.mHHSの中央値は,術前59(26~92)点から術後90(26~100)点に改善した(p<0.001).累積関節温存率は術後10年で90%,20年で21%であった.多変量解析により,術前の関節適合性 “fair” (p=0.007),および術後のanterior wall index(AWI)<0.3(p=0.012)が独立した予後予測因子であった.両リスク因子を有さない群では,20年関節温存率は83%であった.
結 論:進行期変形性股関節症を伴うHDでは,全体としてTOAの成績は不良であるが,術前の外転位関節適合性が良好で,かつ術後の前方被覆が確保された場合には,長期的な関節温存が期待できる.

© Nankodo Co., Ltd., 2025

