特集 最近よく聞く他科の薬―先生の外来にこの薬を使っている患者さんがきますよ
第1章 呼吸器
[血管拡張薬,肺高血圧症治療薬(プロスタサイクリン(PGI2)系薬)]吸入トレプロスチニル(トレプロスト®)
寺山 有理子
1
,
長岡 鉄太郎
1
1順天堂大学医学部附属順天堂医院 呼吸器内科
pp.372-375
発行日 2025年9月1日
Published Date 2025/9/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika136_372
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
▪2024年9月に本邦にて間質性肺疾患合併肺高血圧症(ILD-PH)に対して,吸入型肺血管拡張薬であるトレプロスト®吸入液が保険承認された.
▪吸入トレプロスチニルは,6分間歩行距離の延長や臨床的悪化の抑制を示し,さらに原因疾患であるILDの拘束性換気障害進展を抑制する可能性も示唆された.
▪一方で,慢性閉塞性肺疾患(COPD)合併PHでは,有害事象のため試験が中止となっており,気腫性病変が顕著で閉塞性換気障害優位の気腫合併肺線維症(CPFE)-PHに対する投与については慎重な検討が必要である.

© Nankodo Co., Ltd., 2025