Japanese
English
特集 消化器外科手術 術中・術後トラブルシューティング 私ならこうする!
VIII. 胆道
2.肝門部胆管癌の切除後に再建すべき胆管が多数―どう対応するか?
Bilio-enteric anastomosis after surgery for perihilar cholangiocarcinoma
渡辺 伸元
1
,
水野 隆史
1
,
尾上 俊介
1
,
山田 美保子
1
,
川勝 章司
1
,
江畑 智希
1
N. Watanabe
1
,
T. Mizuno
1
,
S. Onoe
1
,
M. Yamada
1
,
S. Kawakatsu
1
,
T. Ebata
1
1名古屋大学腫瘍外科
キーワード:
胆管空腸吻合
,
胆道再建
,
肝門部胆管癌
Keyword:
胆管空腸吻合
,
胆道再建
,
肝門部胆管癌
pp.557-561
発行日 2025年4月10日
Published Date 2025/4/10
DOI https://doi.org/10.15106/j_geka87_557
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨
・胆管切離位置のわずかな差により断端に出現する胆管孔の数は変化する.
・術前画像のすべてを総合し胆管合流様式と切離予定線で出現する可能性のある胆管枝を把握することが重要である.
・胆管切離の前段階として,胆管切離の際には縫い代を考えて切離すること,良好な視野を確保することも重要である.
・吻合時には胆管形成による単純化,繊細な運針・結紮技術が重要である.

© Nankodo Co., Ltd., 2025