Japanese
English
特集 骨盤外科手術を極める―悪性腫瘍に対して安全で確実な手術を行うためのA-to-Z
II. 各論:手術の実際
3.経肛門的直腸間膜切除術を併用した骨盤内臓全摘術の実際
The practice of total pelvic exenteration using transanal total mesorectal excision
池田 公治
1
,
佐々木 将磨
1
,
山東 雅紀
1
,
長谷川 寛
1
,
西澤 祐吏
1
,
塚田 祐一郎
1
,
伊藤 雅昭
1
K. Ikeda
1
,
S. Sasaki
1
,
M. Sando
1
,
H. Hasegawa
1
,
U. Nishizawa
1
,
Y. Tsukada
1
,
M. Ito
1
1国立がん研究センター東病院大腸外科
キーワード:
骨盤内臓全摘
,
骨盤拡大手術
,
腹腔鏡手術
,
進行直腸癌
Keyword:
骨盤内臓全摘
,
骨盤拡大手術
,
腹腔鏡手術
,
進行直腸癌
pp.1351-1359
発行日 2025年12月1日
Published Date 2025/12/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_geka87_1351
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
骨盤内臓全摘術は複数の骨盤臓器を摘出する高難易度術式である.巨大腫瘍では腹腔側からの剝離が困難であったが,近年,経肛門的直腸間膜切除術(taTME)アプローチの併用でこの問題が解決されつつある.ただし経肛門的アプローチは解剖学的認識が異なり手技習得は容易ではない.本稿では,安全で正確な手術のための手技と解剖学的知識を概説する.

© Nankodo Co., Ltd., 2025

