Japanese
English
成人股関節疾患の診断と治療 Ⅱ.治療
3.人工股関節全置換術
1)アプローチ
組織間温存前方進入法
-――人工股関節全置換術アプローチ
Anterior minimally invasive surgery total hip arthroplasty
増山 友二
1
,
西脇 徹
1
Y. Masuyama
1
,
T. Nishiwaki
1
1山王病院股関節低侵襲治療センター
1Hip Joint Minimally Invasive Treatment Center, Sanno Hospital, Tokyo
キーワード:
anterior minimally invasive surgery
,
THA
,
anterior approach
Keyword:
anterior minimally invasive surgery
,
THA
,
anterior approach
pp.83-87
発行日 2025年10月20日
Published Date 2025/10/20
DOI https://doi.org/10.15106/j_besei88_83
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
は じ め に
人工股関節全置換術(THA)は,変形性股関節症や股関節疾患に対する有効な治療法として,長年にわたって広く行われてきた.従来の手術アプローチとしては後方進入法(posterior approach)や側方進入法(lateral approach)があり,これらのアプローチでは筋肉や靱帯を切り離す必要があり,術後の疼痛や回復に時間がかかるという問題があった.そのため,近年では最小侵襲手術(minimally invasive surgery:MIS)を目的とした前方進入法(direct anterior approach:DAA)などが普及している.組織間温存前方進入法(anterior minimally invasive surgery:AMIS)によるTHAは,股関節の前方から進入し,筋組織温存に加え関節包外の侵襲を最小限に抑える手術手技である.特にレッグポジショナーを用いることで,手術の精度向上と術後の早期回復が期待できる.

© Nankodo Co., Ltd., 2025