末梢動脈疾患(PAD) 増加する動脈硬化性疾患,適切な診断と治療法
アテローム血栓症(ATIS)という概念の重要性
中村 正人
1
1東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科
キーワード:
冠動脈疾患
,
危険因子
,
血小板
,
血栓症
,
動脈硬化症-アテローム性
,
脳血管障害
,
発生率
,
予後
,
HMG-CoA Reductase Inhibitors
,
インターベンショナル超音波診断
,
足関節上腕血圧比
,
末梢動脈疾患
,
血小板血栓
Keyword:
Blood Platelets
,
Coronary Disease
,
Cerebrovascular Disorders
,
Risk Factors
,
Prognosis
,
Thrombosis
,
Incidence
,
Ultrasonography, Interventional
,
Hydroxymethylglutaryl-CoA Reductase Inhibitors
,
Atherosclerosis
,
Ankle Brachial Index
,
Peripheral Arterial Disease
pp.5-10
発行日 2013年1月1日
Published Date 2013/1/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00974.2013077120
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
・アテローム血栓症(ATIS)は成長したアテロームの破綻と血小板血栓を共通の基盤とする病態である.・動脈硬化症は徴候が発生した臓器ごとに脳梗塞,心筋梗塞などと呼ぶのに対し,これらの疾患群を包括的にATISと総称し全身の虚血性血管病として捉える.・polyvascular diseaseはATISのハイリスク群であり,末梢動脈疾患(PAD)はpolyvascular diseaseの代表である.・PADの予後は不良で心血管死が75%,足関節上腕血圧比(ABI)値が低いほど心血管イベントリスクが高くなる.・PAD合併例の冠動脈病変は粥腫量が多く,スタチンによる粥腫退縮効果が不十分で不安定度が高いと考えられる.
©Nankodo Co., Ltd., 2013