括約筋間直腸切除術(ISR)のすべて
ISRの遠隔成績
藤本 佳也
1
,
秋吉 高志
,
小西 毅
,
長山 聡
,
福長 洋介
,
上野 雅資
1がん研究会有明病院 消化器外科
キーワード:
回腸造瘻術
,
術後合併症
,
腫瘍再発
,
生存率
,
直腸腫瘍
,
腹腔鏡法
,
治療成績
,
無病生存
,
肛門括約筋温存術
,
人工肛門閉鎖
Keyword:
Ileostomy
,
Neoplasm Recurrence, Local
,
Laparoscopy
,
Postoperative Complications
,
Rectal Neoplasms
,
Survival Rate
,
Treatment Outcome
,
Disease-Free Survival
pp.283-288
発行日 2015年3月1日
Published Date 2015/3/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00393.2015130704
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
究極の肛門温存術といわれる内括約筋切除による肛門温存術(ISR)が,直腸切断術(APR)にかわる根治術として広まってきた.しかし,手術手技には知識と経験が必要であり,また腫瘍学的な根治性や肛門機能などのquality of life(QOL)の問題が議論されている.根治性の面から,ISRが治療の選択肢となりうることを,手術成績や再発などの遠隔成績について述べる.
©Nankodo Co., Ltd., 2015