第1特集 働く世代の健康管理と就業調整
Column
『ためしてガッテン』演出方法から学ぶ 行動の「やる気」を引き出すコミュニケーション
市川 衛
1
1一般社団法人 メディカルジャーナリズム勉強会
pp.1136-1137
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.15104/th.2025090013
- 有料閲覧
- 文献概要
はじめに
図1は,ありがちな「正しい食生活」を進める啓発のお便りだが,残念なことにテレビの世界では禁句とされている「魔性の言葉」が使われている.見た人に「知るかよ,どうでもいい」と感じさせてしまう恐ろしい言葉.その言葉とは何か,図をよく見て考えてほしい.
筆者はNHK のテレビディレクターとして21 年間『ためしてガッテン』など医療や健康に関する番組を制作した経験をもとに,現在は「医療の『翻訳家』」と名乗り活動している.本稿では働く世代の健康管理に欠かせない啓発活動に,ガッテン流の演出技術を活用するポイントを紹介する.
Copyright© 2025 NANZANDO Co.,Ltd. All Rights Reserved.