Japanese
English
教育講座
身体障害者福祉制度のあらまし—肢体不自由診断書・意見書の書き方を中心に
Overview of the Welfare System for the Physically Disabled Persons : Focusing on How to Write Physical Disabled Persons' Medical Certificate
中土 保
1
Tamotsu Nakatsuchi
1
1辻外科リハビリテーション病院
キーワード:
身体障害者手帳
,
身体障害者診断書
,
肢体不自由
Keyword:
身体障害者手帳
,
身体障害者診断書
,
肢体不自由
pp.1270-1277
発行日 2021年11月18日
Published Date 2021/11/18
- 販売していません
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
身体障害者福祉制度は,「身体障害者の自立と社会経済活動への参加を促進するため,身体障害者を援助し,及び必要に応じて保護し,もつて身体障害者の福祉の増進を図ることを目的とする」とした身体障害者福祉法に基づいて行われている.その法は1949(昭和24)年に制定されており,さまざまな改正が行われているとはいえ,時代の流れに十分対応しているとは言い難い.しかしながら,現時点ではその制度に基づいて障害をもつ方に対して有益な利用方法を検討せざるを得ない.筆者としては,更生相談所に勤務した経験や,都道府県と政令都市の地方社会福祉審議会に参加した経験の中で,提出されたさまざまな診断書・意見書を審査したうえでの問題点や,制度上での問題点などについて検討し,現状での福祉制度や診断書・意見書作成のための情報を提供したい.
Copyright © 2021, The Japanese Association of Rehabilitation Medicine. All rights reserved.