Japanese
English
教育講座
急性期リハビリテーション医療の安全性と効果
The Safety and Effect of Acute Rehabilitation Medical Treatment
中村 健
1
,
佐伯 拓也
2
Takeshi Nakamura
1
,
Takuya Saeki
2
1横浜市立大学医学部リハビリテーション科学
2横浜市立大学附属病院リハビリテーション科
キーワード:
早期離床
,
運動負荷
,
集中治療室
,
脳卒中
,
重篤疾患
Keyword:
早期離床
,
運動負荷
,
集中治療室
,
脳卒中
,
重篤疾患
pp.227-233
発行日 2019年3月18日
Published Date 2019/3/18
- 販売していません
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
近年,急性期リハビリテーション治療の有効性については広く認識されてきており,急性期病院における早期からのリハビリテーション治療が進められている.「脳卒中治療ガイドライン2015」1)においても急性期リハビリテーション治療はグレードAで推奨されている.また,集中治療室(ICU)管理が必要となるような重篤疾患患者に対しても,早期から離床や運動負荷を実施する急性期リハビリテーション治療が有効であることも報告されている2, 3).つまり,急性期病院では,重篤疾患患者であっても早期から離床し運動負荷をかけていくリハビリテーション治療が重要である.しかし,急性期病院においてわれわれリハビリテーション科医に求められている役割を認識し,さらに急性期リハビリテーション治療がどのように有効であるかを認識しなければ,われわれが急性期病院において本当に必要とされている役割を果たすことはできない.さらに,重篤疾患患者に急性期から離床や運動負荷を行うためにはリスクがあることを認識し,安全面についての知識も必要となる.
Copyright © 2019, The Japanese Association of Rehabilitation Medicine. All rights reserved.