Japanese
English
特集 歩行障害とリハビリテーション医学・医療
4 歩行障害のリハビリテーション治療—ボツリヌス治療
Rehabilitation for Gait Disturbance : Botulinum Treatment
谷川 広樹
1
,
加賀谷 斉
2
,
藤村 健太
1
Hiroki Tanikawa
1
,
Hitoshi Kagaya
2
,
Kenta Fujimura
1
1藤田保健衛生大学医療科学部リハビリテーション学科
2藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学Ⅰ講座
キーワード:
痙縮
,
歩行
,
足内反
,
過度な肘屈曲
,
ボツリヌス治療
Keyword:
痙縮
,
歩行
,
足内反
,
過度な肘屈曲
,
ボツリヌス治療
pp.740-744
発行日 2018年9月18日
Published Date 2018/9/18
- 販売していません
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨 痙縮は上位運動ニューロン症候群の1つであり,歩行などの全身運動時に増悪し,異常歩行を呈する.足内反は発生頻度の高い痙縮による異常歩行であり,トゥクリアランス低下や立脚の不安定性などの歩行障害を引き起こす.痙縮筋に対するボツリヌス毒素注射は,安静時の痙縮を低下させるだけではなく,歩行障害の改善にも有効である.しかし,安静時の評価と歩行(動作)の評価結果が乖離している症例が存在するため,その適応と効果判定には歩行(動作)の評価が重要である.また,歩行(動作)の評価には,わずかな変化も捉えることができる三次元動作分析による定量的な評価が有用である.
Copyright © 2018, The Japanese Association of Rehabilitation Medicine. All rights reserved.