第48回 日本リハビリテーション医学会 学術集会/千葉 《シンポジウム》地域リハビリテーション推進事業と都道府県の役割―地域リハビリテーションの再整備に向けて―座長/小池 純子
地域リハビリテーション支援体制の推進―県リハビリテーション支援センターの立場から―
逢坂 悟郎
1
1兵庫県立西播磨総合リハビリテーションセンターリハビリテーション科
pp.613-618
発行日 2012年9月18日
Published Date 2012/9/18
- 販売していません
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
「地域リハビリテーション(以下,リハ)」という用語は,その定義はほぼ定まってはいるものの,実際の捉え方は人,組織によって様々であると思われる.さらに「地域リハ支援」については,頻繁に使用される用語であるにもかかわらず,その明確な定義は存在せず「何を支援するのか」が不明な状況が続いている.そこで,地域リハに関連するパネルディスカッション等で「地域リハ」,「地域リハ支援」について議論する際には,各発表者はそれぞれの持つ概念を明確にした後に持論を展開するべきだと強く感じている.筆者は,「地域リハ」とは住民(当事者)や専門職・組織が力を合わせて地域を良くするために行う活動であり,「地域リハ支援」とはその活動がうまくいくようにコーディネート(戦略提供・組織化・継続支援)することだと理解している.地域リハ支援の力が弱いと,地域資源が豊富にあっても地域リハ活動はうまく進まない.我が国が迎える超少子高齢社会への対応を考えると,現時点で再整備が求められるのは地域リハ支援のシステムであろう.
Copyright © 2012, The Japanese Association of Rehabilitation Medicine. All rights reserved.