Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
Guillain-Barré症候群(GBS)の治療は,1950年代までは対症療法のみであった。1950〜1960年代に副腎皮質ステロイド療法が導入されたが,その後の無作為化比較試験(RCT)の結果からステロイド単独治療の有効性は否定された。1970〜1980年代には血漿浄化療法が導入され,大規模RCTによりその有効性が確認された。1990〜2000年代には経静脈的免疫グロブリン療法(IVIg)が行われ,血漿交換を対照とした多施設RCTを施行し,同等の有効性があることを確立した。さらに,2010年代には生物学的製剤を用いた新たな治療法が試みられている。本コラムでは,まずGBSに対する免疫療法について副腎皮質ステロイド療法,血漿浄化療法,IVIgを中心に解説し,さらに,生物学的製剤など現在開発中の治療薬についても紹介する。
Treatment of Guillain-Barré syndrome (GBS) was mainly symptomatic until the 1950s. Corticosteroid treatment in the 1950s through 1960s did not significantly accelerate recovery from GBS. Plasma exchange (PE) was then performed during the 1970s through the 1980s, after which intravenous immunoglobulin (IVIg) therapy was administered from the 1990s through the 2000s. The effectiveness of PE and IVIg has been established through randomized controlled trials. Recently, new treatments using biological products have been explored. In this paper, we summarize the progression of the treatment of GBS.
Copyright © 2023, MEDICAL SCIENCES INTERNATIONAL, LTD. All rights reserved.