Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
人工呼吸器を適切に設定するためには,モードごとの特徴を正しく理解し,設定する必要がある。しかし,人工呼吸器の機種によりモードの命名法が異なることや,同じ名称のモードであっても動作が異なることがしばしばみられる。このことは,モードの理解を難しくしている大きな原因の1つである。モードを正しく理解し分類するためには,呼吸制御変数と呼吸シーケンス,目標スキームを考えることが有用である。本稿では,人工呼吸器の基本モードの定義を示しつつ,それぞれの特徴を解説する。
Main points
●人工呼吸器は,吸気相をトリガー,リミット,サイクルによって規定している。
●モードは,呼吸制御変数,呼吸シーケンス,目標スキームによって分類できる。
●呼吸制御変数には圧制御と量制御があり,呼吸シーケンスには持続的強制換気,間欠的強制換気,持続的自発換気があり,これらの組み合わせによって基本的な換気パターンが分類される。
●目標スキームを付け加えることにより,さらに細分化した分類を行うことができる。
To choose proper ventilator settings, it is essential to choose the best ventilator mode based on a correct understanding of each mode's characteristics. Depending on the maker and model of the ventilator, however, different nomenclature is often applied to an identical mode, while the same name is occasionally applied to modes with different characteristics. These are major obstacles for beginners to understand ventilator modes. To correctly understand and classify ventilator modes, control variables within breaths, breathing sequences, and target schemes are three major factors to address. Here, we will discuss the definitions and characteristics of basic ventilator modes.
Copyright © 2018, MEDICAL SCIENCES INTERNATIONAL, LTD. All rights reserved.