特集 呼吸器診療の悩ましい「分かれ道」—プロは何を選ぶか?
Ⅱ.疾患
小細胞肺癌の分かれ道
虎澤 匡洋
1
1順天堂大学医学部附属順天堂医院呼吸器内科
キーワード:
小細胞肺癌
,
免疫チェックポイント阻害薬
,
化学放射線療法
,
予防的全脳照射
,
sensitive relapse
Keyword:
小細胞肺癌
,
免疫チェックポイント阻害薬
,
化学放射線療法
,
予防的全脳照射
,
sensitive relapse
pp.438-446
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.243232680730030438
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
ここが分かれ道
●PS不良(PS 2〜3)の進展型小細胞肺癌患者に対するプラチナ療法への免疫チェックポイント阻害薬(ICI)併用はエビデンスが不足しており,PSだけでなく併存症など多角的な要素も考慮し選択する.
●高齢の限局型小細胞肺癌患者では逐次化学放射線療法が行われることがあるが,その場合のデュルバルマブ地固め療法の有効性は不明である.予防的全脳照射は脳転移抑制効果と認知機能への影響,デュルバルマブ開始時期の遅延を天秤にかける必要がある.
●再発小細胞肺癌の定義はICI時代でも大きな変化はない.プラチナre-challengeは最終プラチナ投与から再発までの期間やプラチナ療法の忍容性を考慮し選択する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.