特集 神経系に作用する薬物マニュアル1998
Ⅳ.代謝的に作用する薬物
チロシンヒドロキシラーゼ
小島 幸一
1
,
永津 俊治
2
Koichi Kojima
1
,
Toshiharu Nagatsu
2
1食品薬品安全センター秦野研究所生化学室
2藤田保健衛生大学総合医科学研究所分子遺伝学研究部門
pp.485-487
発行日 1998年10月15日
Published Date 1998/10/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425901645
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
チロシンヒドロキシラーゼ(TH)の阻害剤は,本酵素がカテコールアミン(ドーパミン,ノルアドレナリン,アドレナリン)の生合成の律速段階であり,脳内カテコールアミンニューロンや末梢交感神経ノルアドレナリンニューロンの活性を低下させて,抗高血圧作用,鎮静作用など広範囲な薬理作用と臨床応用が期待されて,1964年のTH発見当時1)から,阻害剤の研究が広範囲に展開された。
最初に発見されたTHの阻害剤は,酵素反応の終末生成物のカテコールアミンそのものであり,ノルアドレナリン(終末産物)が生合成第1段階のTHを阻害することから,フィードバック調節の仮説が提唱された1)。ノルアドレナリンによる本酵素の阻害は,天然型補酵素のテトラヒドロビオプテリンとの拮抗阻害である2)。したがって,もし生体内でカテコールアミンがTHをフィードバック阻害しているとすれば,テトラヒドロビオプテリンの濃度が低下すると,強く阻害するはずである。
Copyright © 1998, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.