Japanese
English
特集 慢性疼痛最前線
4 慢性術後疼痛と慢性外傷後疼痛に対するアプローチ
Approach for Patients with Chronic Postsurgical and Posttraumatic Pain
矢吹 省司
1
Shoji Yabuki
1
1福島県立医科大学保健科学部
キーワード:
慢性術後疼痛
,
慢性外傷後疼痛
,
リハビリテーション治療
,
集学的アプローチ
Keyword:
慢性術後疼痛
,
慢性外傷後疼痛
,
リハビリテーション治療
,
集学的アプローチ
pp.1040-1045
発行日 2024年11月18日
Published Date 2024/11/18
- 販売していません
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨 慢性疼痛は,国際疾患分類第11版(ICD-11)で疾患として分類され,その中の1つが慢性術後疼痛(CPSP)または慢性外傷後疼痛(CPTP)である.CPSPとCPTPともに,重度の侵害刺激が加わり発生した痛みが3カ月以上持続している状態であると考えられる.発生率は10〜60%程度と報告されている.発症には,神経障害性のメカニズムがきわめて重要であり,心理社会的要因が強く関与している.慢性疼痛となってしまった場合,疾患別の治療というよりは,慢性疼痛という概念のもとに多面的にアプローチする必要がある.

Copyright © 2024, The Japanese Association of Rehabilitation Medicine. All rights reserved.

