Japanese
English
特集 慢性疼痛最前線
5 慢性がん関連疼痛へのリハビリテーション治療
Rehabilitation for Chronic Cancer-related Pain
宮田 知恵子
1
Chieko Miyata
1
1国立病院機構東京医療センター
キーワード:
がんサバイバー
,
quality of life
,
慢性がん性疼痛
,
慢性がん治療後疼痛
,
運動療法
Keyword:
がんサバイバー
,
quality of life
,
慢性がん性疼痛
,
慢性がん治療後疼痛
,
運動療法
pp.1046-1052
発行日 2024年11月18日
Published Date 2024/11/18
- 販売していません
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨 痛みは,がんの病期によらず出現するがん患者の代表的な苦痛症状の1つである.そして,がんの原発巣や転移巣,あるいは,がん治療が原因となって引き起こされる痛みで,3カ月以上の長期にわたり持続したり再発したりする痛みは「慢性がん関連疼痛」といわれる.がんの直接的な痛み“慢性がん性疼痛”と,がん治療に関連した痛み“慢性がん治療後疼痛”に分類されるが,いずれの場合もがんサバイバーのQOLに影響を及ぼす要因となるため,がん診療の一環として適切な対応が求められている.ここでは,慢性がん関連疼痛に関して,リハビリテーション治療の最近の知見を含め概説する.

Copyright © 2024, The Japanese Association of Rehabilitation Medicine. All rights reserved.

