ミネルバの灯(ひ) 看護と人間についての普段着の思索・10
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    日本語の独自性と看護
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                久保 成子
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1善隣基督教会付属尾竹橋准看護学院
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.651-654
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1981年10月25日
                  Published Date 1981/10/25
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1663907591
                
                - 有料閲覧
 
- 文献概要
 - 1ページ目
 
日本人の日常表現は内含的であり,事がらをじかにいい表すことを好まない.もっとも日常的な例として,別れるときに,‘さようなら’という.これは‘然様(さよう)ならばお別れしましょう’との意味であるが,英語になおせば,‘if so’である.それだけではおよそ意味をなさない.しかしわれわれはここに,日本人の情緒的にこまやかな,無限の深さを読みとることができる.
そこには,‘あなたとお別れしたくないのだが事情やむをえずお別れします.またお目にかかる日もあるでしょう.お達者で’というような意味の内容が,表現されることなしに,内含的に‘if so’という短い句の中に含まれているのである.

Copyright © 1981, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

