連載 医療と社会 ブックガイド・87
『死ぬ権利 カレン・クインラン事件と生命倫理の転回』その1
立岩 真也
1
1立命館大学大学院先端総合学術研究科
pp.988-989
発行日 2008年10月25日
Published Date 2008/10/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1663101051
- 有料閲覧
- 文献概要
実は,もう8年目の半ばを超えてしまっている本連載の第1回(本誌2001年1月号)で,同じ著者の,単著としては第1作ということになる『生命倫理の成立─人体実験・臓器移植・治療停止』(2000,勁草書房)を,ディヴィド・ロスマン『医療倫理の夜明け─臓器移植・延命治療・死ぬ権利をめぐって』(原著1991,訳書2000,晶文社)とともに紹介したのだった。それらの本は,今回の本より前の時期,医学者による人体実験の告発を一つのきっかけとしてかたちを作っていくバイオエシックスの成立のあたりを追ったもので,それも,その現地にいて,現場に立ち会ったわけではない私たちには,貴重な本だった。
そして今度の本は,主に,1975年に始まるカレン・クインラン事件を追う。それはとても有名な事件だということになっているのだが,しかし,本当はどれだけの人が知っているだろう。当時何冊かの本が出たのだが,みな絶版になっている。そしてそれらは,おおむね,事件の顛末(あるいは途中までの経過)を伝えるものであり,それはそれで大切ではある。だだ,その事件ゆえに,とは言えないとしても,それと連動して,米国において,「生命倫理(学)」と訳されることになる「バイオエシックス」が大きなものになり,制度化されていく過程がある。それを描き,そのことの意味を考えることはとても大切なことである。この本ではそのことがなされている。
Copyright © 2008, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.