シンポジウム 地区のニードと保健婦業務計画—第21回日本公衆衛生学会第6分科会
特別発言
ヘルスチームのパイプとして
三沢 博人
1
1新潟県巻保健所
pp.40-41
発行日 1965年2月10日
Published Date 1965/2/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1662203311
- 有料閲覧
- 文献概要
ただいま,橋本正巳先生のほうから,保健婦業務の役割を,ごく明快にお示しいただきまして,判然としました.集団に対する系統的な健康管理,しかもニードにこたえるこたえ方として,チームで受け止めてゆくべきだというお話がありました.また,橋本秀子先生のほうからは,現在の保健婦に対する期待というものが,ひじょうにまちまちである.しかし,これからの保健婦の役割を,ニードにこたえてゆく前提に,もう1度保健指導という立場に立って,保健活動の基本といいますか,そういうものを整理してゆかなければ,ほんとうのこたえ方はできないというお話がございました.そして,あとのお2人の事例では,大都会の保健所の保健婦さんのニードのこたえ方,それから町村の保健婦さんのニードのこたえ方をお聞かせいただきましたが,県の保健所の保健婦さんのニードのこたえ方が,出てまいりません.概括いたしまして,保健所,市町村の割合は1対1程度になっていると思います.
私ども,新潟県の例を申し上げまして,保健所保健婦の働きかけ,あるいはこたえ方というようなものを申し上げたいと思います.
Copyright © 1965, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.