Japanese
English
研究と報告
脳血管障害者の転倒と歩行周期変動との関連
The relationship between stride-time variability and fall in stroke patients.
新井 智之
1
,
柴 喜崇
2,3
,
桒原 慶太
4
,
柴田 博
3,5
Tomoyuki Arai
1
,
Yoshitaka Shiba
2,3
,
Keita Kuwabara
4
,
Hiroshi Shibata
3,5
1埼玉医科大学保健医療学部理学療法学科
2北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科理学療法学専攻
3桜美林大学加齢・発達研究所
4北里大学北里研究所メディカルセンター病院リハビリテーションセンター
5人間総合科学大学大学院心身健康科学専攻
1Department of Physical Therapy Faculty of Health and Medical Care, Saitama Medical University
2School of Allied Health Sciences, Department of Rehabilitation, Kitasato University
3Institute for Aging and Development, J. F. Oberlin University
4Kitasato University, Kitasato Institute Medical Center Hospital
5Graduate Division of Human Arts and Science, Graduate School for University of Human Arts and Sciences
キーワード:
歩行周期変動
,
転倒
,
脳血管障害者
Keyword:
歩行周期変動
,
転倒
,
脳血管障害者
pp.269-274
発行日 2013年3月10日
Published Date 2013/3/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1552110056
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨:〔目的〕本研究では,脳血管障害者の転倒と歩行周期変動との関連について検討した.〔対象〕対象は脳血管障害者33人(平均年齢76.7±9.1歳)であった.〔方法〕対象者全員に対し,年齢,性別,body mass index(BMI),Mini Mental State Examination(MMSE),老研式活動能力指標,過去1年間の転倒,歩行周期変動,10m最大歩行速度,Timed‘Up and Go’Test(TUGT),Functional Reach Test(FRT),最大等尺性膝伸展筋力を測定した.解析は両群間の平均値の比較,多重ロジスティック回帰分析から転倒にかかわる要因を検討し,その後receiver operating characteristic(ROC)曲線を用いて,転倒の有無を判断するためのカットオフ値を求めた.〔結果〕非転倒群は21人,転倒群は12人であった.解析の結果,脳血管障害者の転倒に独立してかかわる因子として歩行周期変動のみが選択され,転倒の有無を判断するための歩行周期変動のカットオフ値は3.3%(感度75.0%,特異度66.7%)であった.〔結論〕歩行周期変動は脳血管障害者の転倒に対して独立して関連する要因であり,転倒予防の評価法として有用であることが示された.
Copyright © 2013, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.