Japanese
English
特集 障害者の工学的リハビリテーション
障害者の移動システム
Mobility System for People with Disabilities.
市川 洌
1
Kiyoshi Ichikawa
1
1東京都補装具研究所
1Tokyo Metropolitan Prosthetic and Orthotic Research Institute
キーワード:
障害者
,
移動システム
Keyword:
障害者
,
移動システム
pp.871-875
発行日 1990年11月10日
Published Date 1990/11/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1552106377
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
移動は下肢によって歩行することが基本である.下肢は2本の多関節リンク(脚)により構成される.脚は体幹部の安定保持と,立位を維持した周期的運動(歩行)を基本的な機能とする.脚は環境に対する適応性にきわめて優れている.不整地,坂道,階段,段差など種々の環境に適応可能である.人がこの基本的な移動形態をとれなくなると,それを補完する機器が必要となる.歩行機能を直接的に代替するシステム(義足や車椅子など)を移動の一次システムとする.この一次システムは主として近距離の随意的な移動機能の基本である.一方,より距離・時間が大きくなると,私的・公的輸送システムを利用することになる.これらを二次輸送システムとする.社会はこの二次システムの発達にあわせて,その環境を変えてきた歴史がある.車輪による移動が道路・レールによる移動網の整備を促進し,屋内における上下移動を機械化することによって超高層建造物を構成した.障害者の一次的移動手段を既存の社会環境に合わせる努力が必要なことはいうまでもない.しかし,2足移動を当然とする健常者の概念だけではなく,2足移動ができない障害者の移動手段に整合した環境整備も合わせて図られねばならない.
Copyright © 1990, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.