Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
1998年度より都道府県に対する国庫補助事業として開始された「地域リハビリテーション支援体制整備推進事業」1)の軸となる「地域リハビリテーション広域支援センター」(以下,広支センター)が,1999年度より発足している.この広支センターは以下の4つの事業を柱とし,地域リハビリテーションの拠点として機能していくことを目的としている2).
1)管轄圏域内のリハビリテーション実施機関の支援:① 地域住民から相談を受けた他機関の窓口スタッフに対して,広支センターがリハビリテーションに関する知識,技術,情報を提供する「地域住民の相談への対応に係る支援」,② 「福祉用具,住宅改修等の相談実施に係る支援」
2)リハビリテーション施設の共同利用:専門的なリハビリテーション機能を有しない病院・診療所から,広支センターに患者を送ってリハビリテーション実施を依頼したり,広支センターのスタッフがそれらの医療機関に出向いてリハビリテーションを実施する事業
3)地域のリハビリテーション施設等における従事者への援助・研修:① 医療機関や施設等へ理学療法士(PT),作業療法士(OT),言語聴覚士(ST)などのリハビリテーション専門職を派遣し,先方のリハビリテーション専門職,看護師,介護職員,ホームヘルパー,ソーシャルワーカー等に対し技術的支援を行う「施設に出向いて行うリハビリテーション従事者への援助」,② 「リハビリテーション従事者に対する研修」
4)地域レベルの各関係団体,医療福祉施設,友の会等との連絡調整
このように,地域に密着した活動が期待される広支センターの活動状況について,アンケート調査を実施したので報告する.
Copyright © 2005, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.