Japanese
English
報告
急性期脳卒中片麻痺患者において体幹機能は麻痺側上肢の使用頻度に影響を及ぼす
Trunk function affects the frequency of use of the paralyzed upper limb in patients with acute stroke hemiplegia
内海 裕也
1
,
高瀬 広詩
1
,
田上 友希
1
,
小倉 理代
1,2
,
松﨑 和仁
3
Yuya UTSUMI
1
,
Koji TAKASE
1
,
Yuki TAGAMI
1
,
Riyo OGURA
1,2
,
Kazuhito MATSUZAKI
3
1徳島赤十字病院リハビリテーション科
2徳島赤十字病院循環器内科
3徳島赤十字病院脳神経外科
キーワード:
motor activity log
,
Trunk Impairment Scale
,
体幹機能
,
麻痺側上肢の使用頻度
,
急性期脳卒中
Keyword:
motor activity log
,
Trunk Impairment Scale
,
体幹機能
,
麻痺側上肢の使用頻度
,
急性期脳卒中
pp.967-972
発行日 2022年8月15日
Published Date 2022/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1551202772
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨 【研究の目的】急性期脳卒中患者を対象に,麻痺側上肢の使用頻度に影響を及ぼす要因に関して,体幹機能を含めて検討すること.【方法】徳島赤十字病院に脳梗塞または脳出血の診断で入院し,各種評価結果を後方視的に抽出し得た51名を対象とした.Motor activity log amount of use(MAL AOU)における全評価項目の平均点を症例ごとに算出し,3以上を麻痺側使用群,3未満を麻痺側不使用群に割り付け,麻痺側上肢の使用頻度にかかわる要因を検討した.また,receiver operating characteristic curve(ROC曲線)を用いて,Trunk Impairment Scale(TIS)のarea under ROC curveを算出した.【結果】麻痺側上肢使用頻度に関連する要因として,多変量解析において,TIS(オッズ比:1.35,95%信頼区間:1.03〜1.76)が選択された.また,TISのarea under ROC curveは0.87(95%信頼区間:0.79〜0.95,p<0.01)であった.【結論】急性期脳卒中患者において,体幹機能は麻痺側上肢の使用頻度に影響を及ぼす独立した要因であることが示唆された.
Copyright © 2022, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.