Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
播種性紅斑性狼瘡(sistemic lupus erythematosus,以下SLEとする)は,ふるくは結核性の皮膚疾患としてしられてきたが1942年にKlemperer1)2)によつて膠原病の中核的疾患として提唱されてより,臨床医学の各分野で注目をあびるようになつてきた。本症の診断法も確立され,たとえ典型的な紅斑が現われなくとも各種検索によつてその診断は内科臨床的に比較的容易である。しかし一方,本症の経過はいわば系統的全身疾患ともいうべきものであり,じつに多彩な症状を次次にしめすためその全貌の把握は一律にSchematicにはゆかないことがある。とくに神経症状は末期の昏睡時だけでなく本症の初期にも発現することが最近注目されて来ている。
今回,私はメマイを伴い顕著な眼振をみとめたSLEの1症例を経験したので神経耳科学的所見を中心にその概要を報告するとともに若干の文献的考察を加えた。
The systemic lupus erythematosis had been considered in the past as a dermal manifestation of tubercular disease. But, in 1942, since Klemperer advocated it to be a diffuse collagen disease much attention has been given to this affection. Diagnostic procedures have been improved; yet, one may be confronted with difficult cases.
A case of systemic lupus erythematosis with a marked nystagmus is studied from the ENT aspect.
Copyright © 1973, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.