Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Ⅰ.Meatoplastische Methodeの反省
古典的中耳根治手術を基盤にして行なわれた鼓室形成術において,耳後腔に基因して術後に種々のトラブルが起るのを防ぐためには,外耳道再建的方法を考案する必要があると述べたのは昭和35年1)のことであつた。しかし当時はこの手術が耳科学会のハイライトとしてようやく普及の段階にあつて,専ら聴力改善に力がそそがれてをり,外耳道の形成は理想的な解決手段ではあつても,当時としては飛躍した考えであるとして将来の問題とされたのであつた2)。しかし最近ではこの問題は,あるいは外耳道再建法あるいは乳様蜂窠術創のobliterative methodとして耳科手術の主題の一つとなりつつある3)。耳後腔解決策の研究は,耳科手術に新しい方向を開くものであつて,真剣に検討されねばならない事項である。
われわれはその一つの試みとして"meatoplastische Methode"1)を学会に報告して以来,この方法を単に聴力の面のみならず,病変治癒の面から深く自己批判を行ないつつ検討を加え,その成績を随時報告して来た4)〜11)。これらの報告の資料となつた症例は,何れもmeatoplastischeMethodeの術式と,外耳道遊離皮弁を鼓膜材料として検討する試みとが二つ併せて行なわれた症例であつた。
Since 1960, the authors employed a combined procedure of meatoplasty and free meatal skin graft in performing tympanoplasty in 91 cases. With the use of these procedures the authors were confronted by three important problems namely: (1) There was an added necessity of changing the steps of operation in accordance to the type of operation adopted. (2) A possibility of a delay in the woundhealing of the external canal due to the use of free skin-graft from the posterior auricular region. (3) A possibility of cholesteatoma formation from the use of the particular skin-graft.
To obviate such complications, which were particularly due to the use of skin-graft, the authors transposed to the use of muscle fascia taken from the nearby temporalis muscle which was called, meatoplastic fasciotympanoplasty.
Copyright © 1965, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.