Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
まえがき
わが国の耳鼻咽喉科領域における麻酔は,最近かなり全身麻酔が採り入れられて来ているが,やはり大部分は局所麻酔が主として行われている。その主な理由は,まず全麻の煩雑性が日常数多い短時間の手術には不適当であり,ことに人手の足りないわが科では術前術後の管理など負担が重すぎるということであろう。麻酔科の独立している所では問題は少いが,全身麻酔が耳鼻咽喉科すべての患者に普及する迄にはまだ程遠い感がある。
教室において挿管による全麻を行うようになつて5年を経過したが,最近昭和37年1月から昭和38年4月迄193例の挿管全麻症例の中で,Fluothaneによるものが丁度50例に達したので,従来のG. O. E. と比較し乍ら,Fluothane麻酔の功罪を臨床的経験を基にして述べてみたい。
Fifty cases of gas-oxygen intratracheal anesthesia using fluothane and 125 cases of similar anesthesia using ether were administered during the past year; the results were compared.
Both agents were similarly devoid of any side effects and serve their purpose equally as well. Fluothane, however, is the choice when an electric knife is to be used; but, its cost is higher and require an additional equipment in its conversion to gaseous state.
Adrenaline and noradrenaline had been used with both agents without any side effects.
Copyright © 1964, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.