--------------------
先天性嗅覚脱失について
市原 正雄
1
,
宮尾 赳
1
,
小松 晃
1
,
神尾 鋭
1
,
平良 憲一
1
,
佐久間 義房
1
,
塩川 久子
1
,
市原 文彦
1
,
小田 昤
1
,
浅賀 英世
1
1昭和医科大学耳鼻咽喉科学教室
pp.323-325
発行日 1962年4月20日
Published Date 1962/4/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1492202836
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
緒言
嗅覚障害は,その状態により,脱失,減退及び幻覚等に分けることが出来る。私共は嗅覚障害の種々の症例について検索を行つているが,今回,嗅覚脱失で特に先天性と思われるものについて,症例7例に依る考察を行つた。
嗅覚脱失についてみると,幼少期から嗅覚のないものと,正常な嗅感をもつていたものが,後年何等かの原因,即ち鼻疾患,脳神経疾患又は外傷等に依つて嗅覚を失つたものの二つに分類する事が出来る。即ち前者を真の意味の先天性嗅覚脱失,後者を後天性嗅覚脱失と考えることが出来る。
Seven cases of congenital anosmia were examined; 6 cases were female and there 4 cases in the age group of twenties.The sense of smell was highly disturbed either by intravenous or direct nasal route so much so that made the determination of the degree of loss as an impossibility. In 3 cases the affection was found as a familial trait.Individual ideosyncracy appear to play a major role in this trouble.
Copyright © 1962, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.