- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
緒言
VB1欠乏の時は尿中に焦性葡萄酸(以下焦酸と略す)が多く排泄されると云う事は,1934年から1939年に亘つてPeters & Thompson1),Platt & Lu2)等の研究に依り知られている。九大内科の沢田教授3)4)5)はこの点に着眼して,VB1不足の状態を知る簡便な方法として所謂脚気反応と云う尿中焦酸呈色反応(沢田氏反応)を作つた。即ち第1表に示す通り尿中焦酸に2,4-Dinitrophenyl hydrazineを加えてアルカリで発色させる方法であり,本反応に依ればVB1不足の際は殆んど総べて陽性に現われ,又反応が陰性であればVB1欠乏でないと云う事は,はつきり云えると沢田教授は述べている。
飜つて吾が科領域に於ける重要な疾患の一つである慢性副鼻腔炎は,我が国には極めて多い疾病であり,且つ現在治療法も進歩したとは云え,尚根治するには中々困難な疾患である。而して成因として副鼻腔の細菌感染のみを以ては尚解決し得ない点を多く含んでいる為,現在各方面よりの研究が行われている。
茲に於て吾々は副鼻腔炎の成因を追求する一端として,先ずVB1の状態を知るべく尿中焦酸呈色反応を応用し,検索して見たので茲にその大要を報告する次第である。
Watanabe attempts to find a relation between chronic paranasal sinusitis and a state of vitamin B1 difficiency. With latter condition it is known that pyro-gluconic acid to be found in the urine. In 36 ceses (81.8%) of the total 44 affected with chronic sinusitis, reaction towards findings of pyro-gluconic acid proved to be positive. Of this number of positive reactors, following establishment of cure by means of operative procedure 60.8% became nagative. However, 69% of cases showed posittive reactions without changes both, before and after the operation. Fifty per cent of this latter numbre became nagative when they were given a load-test by means of Vitamin B1, Vitamin K or atropine sulphate.
Copyright © 1957, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.