喉頭結核患者に就て
喉頭結核患者の血清蛋白量に就て
石原 雄
1
,
貝塚 侊
1
1京都府立醫科大學耳鼻咽喉科教室
pp.268-269
発行日 1949年6月20日
Published Date 1949/6/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1492200201
- 有料閲覧
- 文献概要
緒言
教室に於ける喉頭結核の病變生理に關する研究の一端として,吾々は喉頭結核患者について操作簡單で,少量の血液で足りる屈折計及び粘稠度計による血清蛋白量の測定を行つた.
血清蛋白濃度が臨床生化學的に重大な意義を持つことは周知のことである.肺結核患者に於ける血清蛋白分布は古くより考究された問題であり,Adler1),森岡・館石2)・前田3)等によつて詳細に論じられているが,喉頭結核患者に於けるかゝる研究は殆んど見出し得ず,最近吾教室の植田4)がHowe氏法により血清蛋白分布について研究を發表しているに過ぎない.
Serum proptein in the blood of patients with laryngeal tuberculosis was determined by use of refractometer and vircosimeter. This value was founb to be greater than that of a normal person when laryngeal involvement was slight, but, less in severe cases of the disease. The ratio, Al: Gl had a tendency to decrease as the disease became more advanced.
Copyright © 1949, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.