Japanese
English
特別寄稿 脳神経外科コントロバーシー2019
(2)パーキンソン病に対するDBS—STN vs. GPi
(2)Deep Brain Stimulation Therapy for Parkinson Disease:STN vs. GPi
平林 秀裕
1
,
永田 清
1
,
下川原 立雄
1
,
佐々木 亮太
1
,
村瀬 永子
2
Hidehiro HIRABAYASHI
1
,
Kiyoshi NAGATA
1
,
Tatsuo SHIMOKAWARA
1
,
Ryouta SASAKI
1
,
Nagako MURASE
2
1独立行政法人国立病院機構奈良医療センター脳神経外科
2独立行政法人国立病院機構奈良医療センター不随意運動疾患センター
1Department of Neurosurgery, National Hospital Organization Nara Medical Center
2Involuntary Movement Disorder Center, National Hospital Organization Nara Medical Center
キーワード:
Parkinson disease
,
deep brain stimulation
,
subthalamic nucleus
,
globus pallidus
,
controversy
Keyword:
Parkinson disease
,
deep brain stimulation
,
subthalamic nucleus
,
globus pallidus
,
controversy
pp.15-26
発行日 2019年1月10日
Published Date 2019/1/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1436203892
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
Ⅰ.はじめに
パーキンソン病に対する脳深部刺激療法(deep brain stimulation therapy:DBS)は,薬物療法で改善が不十分なパーキンソン病の運動合併症の治療手段として確立されている35).
DBSには,視床刺激術,視床下核刺激術(STN-DBS),淡蒼球刺激術(GPi-DBS)があるが,視床刺激術は専ら振戦の治療に用いられ,パーキンソン病の運動合併諸症状の改善には,STN-DBSまたはGPi-DBSが適応される.STN-DBSはBenabidら5)により,GPi-DBSはSiegfriedらにより49)開発された手術方法で,両者はいずれも運動合併諸症状を改善するが,その優劣についてはいまだに議論があり,症例ごとにいずれの手術を適応するか検討する必要がある.
Copyright © 2019, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.