Japanese
English
総説
脳神経外科領域におけるコンピュータ・データベースの設計と応用
Development and Application of Computerized Data Base for Neurosurgery
間中 信也
1
Shinya MANAKA
1
1東京大学脳神経外科
1Department of Neurosurgery, Faculty of Medicine, University of Tokyo
キーワード:
Microcomputer
,
Data base
,
Data bank
,
Neurostugety
,
Medical information processing
Keyword:
Microcomputer
,
Data base
,
Data bank
,
Neurostugety
,
Medical information processing
pp.889-898
発行日 1984年7月10日
Published Date 1984/7/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1436201879
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
最近のマイクロコンピュータ(以下マイコン)の進歩は著しいものがある.昔にはとうてい考えられなかった高性能のコンピュータが個人の負担で購入できるようになった.各科にもマイコンの1台や2台は備えつけられるような時代になった.それとともに,診療のデータをコンピュータで整理し,診療・教育・研究に役立てたいという希望も少なくないと推察される.病歴のデータベース化の作業に着手すると,どの程度の情報をinputすればよいか,病名や部位名をどのようにコード化したらよいか,などの難問に直面する.
当科では,マイコンが今日のように普及する前の1979年から東大病院の大型コンピュータACOS 600(現在はFACOM F 170Mに置換されている)を用い,診療情報のデータベース化に着手し,1980年10月に一応の完成をみた.1983年末までに10,753件が登録されている.1983年からはマイコンを利用した病歴管理もあわせて行っている.
Copyright © 1984, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.