Japanese
English
総説
電気刺激による除痛術—脳深部刺激法の基礎と臨床応用
Deep Brain Stimulation for Relief of Intractable Pain:Its basic experimental resuits and clinical application
坪川 孝志
1
Takashi TSUBOKAWA
1
1日本大学脳神経外科
1Department of Neurological Surgery, School of Medicine, Nihon University
キーワード:
Pain
,
Brain stmulation
,
Endorphin
Keyword:
Pain
,
Brain stmulation
,
Endorphin
pp.1113-1123
発行日 1983年11月10日
Published Date 1983/11/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1436201743
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
頑痛症に対する脳神経外科的治療法は,痛覚求心系を破壊する方法が中心的な手術法で,①感覚脱落を最少限にし,②神経活動に影響を与えず,③最少手術侵襲で合併症もなく,④術後の異常知覚も誘発せず,しかも,⑤再発が少ないという理想を求めて,Abbe(1889)1)の後根切断術,Spiller-Martin(1972)49)の脊髄前側索切截術の創始以来,数多くの工夫,改良が積み重ねられてきている.その成果が,多くの頑痛症を治療し,一方ではその治療成績の反省より,痛みの認知機構の解明にも役立ってきた.
1960年頃より,痛みの求心系への中枢神経よりの抑制系の存在が明らかになりはじめると,痛覚求心系の破壊により除痛する方法にかわって,痛みの抑制系を刺激することで除痛効果を期待する方法が,脳深部刺激による除痛法として開発されはじめた(Heathら1960)15).
![](/cover/first?img=mf.1436201743.png)
Copyright © 1983, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.