Japanese
English
特集 神経ペプチド
オピオイド・ペプチド—研究の現状と将来
The present state and the future of opioid peptide research
塩見 浩人
1,2
,
高木 博司
1
Hirohito Shiomi
1,2
,
Hiroshi Takagi
1
1京都大学薬学部薬理学教室
2福山大学薬学部薬理学教室
1Department of Pharmacology, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Kyoto University
2Department of Pharmacology, Faculty of Pharmacy and Phamaceulical Sciences, Fukuyama University
pp.479-487
発行日 1983年6月10日
Published Date 1983/6/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1431905509
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.オピオイド・ペプチドの種類
1975年,Hughesら1)によりmethionine-enkephalin(Met-enk)およびleucine-enkephalin(Leu-enk)が単離・同定されて以来,多数のモルヒネ様物質が脳から分離され,その化学構造が決定された。今までのところ,これらはすべてペプチドであり,その主なものを表1に示した(おのおのの文献は高木の総説2)を参照されたい)。
オピオイド・ペプチドの単離・同定の過程を歴史的に見ると次の三つの時期に分けられる。
Recent advances on the new opioid peptides, and their distribution, coexistence in the same neuron, biosynthesis, turnover, metabolism (inactivation) and the subtypes of opioid receptors were reviewed. Moreover the future of opioid peptide research were discussed.
Copyright © 1983, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.