Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
脳脊髄におけるグリア細胞の形態学的研究は,Golgi,CajalやHortegaらの鍍銀法による光顕的研究によって確立し,その分類が電顕像の上からも妥当であることが追認され,発展してきた48)。網膜のグリア細胞についてもまた同じような経過で研究されてきた9,11,21,33,48,57)。それによるとミューラー細胞(Muller cell,radial fibers of Muller,Mullers fibersなど呼ばれている)が,少なくとも脊椎動物網膜には必らず存在する主要かつ特徴的なグリア細胞である。いっぽう,脳脊髄に見られた星状膠細胞,稀突起膠細胞や小膠細胞が網膜内に見られるか否かは,対象となった動物種,用いられた研究法あるいは観察された網膜の部位によっていろいろな報告がある21,71)。さらにミューラー細胞は網膜の大きい空間を占めるために,他のグリア細胞の存在を無視してきた傾向も否めない5)。本論文ではニワトリ網膜,視神経乳頭傍部および視神経乳頭部の各部位のグリア細胞の電顕およびゴルジ鍍銀像の所見を紹介し,文献的には形態学的研究を中心に述べる。なお網膜グリアの光顕および電顕像に関して猪俣(1966)21)の総説があり,文献の上では,それ以降のものを中心に考察した。
Abstract
Recent morphological studies on retinal glial cells are summarized together with our findings for the chicken retina. The chief type of retinal glia consisted of Muller cells. This type of glial cells extended across the entire thickness of the retina between the external limiting membrane, which could be compared with the terminal barat the ventricular surface of the brain, and the internal limiting membrane, which could be compared with the pial surface of the brain. Thus, the Muller cells were somewhat similar to the ependymal cells in their position, and also in some of their enzyme-histochemical reactions.
Copyright © 1983, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.