Japanese
English
特集 神経病理(第15回日本神経病理学会学術研究会)
一般演題
古典的Pelizaeus-Merzbacher病の1剖検例
An autopsy case of classical Pelizaeus-Merzbacher disease
小西 ユミ子
1
,
鴨下 重彦
2
,
大川 真一郎
3
Yumiko KONISIH
1
,
Shigehiko KAMOSHITA
2
,
Shinichiro OKAWA
3
1日本肢体不自由児協会むらさき愛育園
2東京大学医学部小児科学教室
3東京都立養育院附属病院内科
pp.512-518
発行日 1975年6月10日
Published Date 1975/6/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1431903740
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Ⅰ.緒言
わが国における脱髄疾患の研究は,1958年白木1),横井2)らによる報告がなされており,その中でも表題のPelizaeus-Merzbacher病(以下P-M病と略す)は,報告例がきわめて稀なもので,本邦では1970年の藤沢3)の成人男子例があるにすぎない。
この疾患の剖検は,Merzbacher4)が1910無こ最初の詳細な報告をしてから,外国例を含めて文献上で認定されているものは,約20例できわめて少ない。
An 8 year 10 month old Japanese girl with classical Pelizaeus-Merzbacher disease was reported.
The patient seemed to be normal until 10 months of age, when she began to have bilateral horizontal nystagmus. At about 1 year, spastic paresis of lower extremities appeared, and increased progressively. Mental deterioration was also very slowly progressive, and she was considereu to be an idiot. She died of asphyxiation due to vomiting.
Copyright © 1975, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.