講座 MRIの基礎から臨床応用
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    肝悪性腫瘍の診断
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                倉田 忠宜
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1慶應義塾大学医学部放射線診断科
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.245-251
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2000年3月15日
                  Published Date 2000/3/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1427900501
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
はじめに
近年,MRIの高速撮像技術が進歩し,肝臓全体を1回の呼吸停止下で撮像できるようになってきた.Gd製剤を経静脈性に急速注入し,経時的に撮像するdynamic studyは,病変の質的評価,広がり診断に広く利用されている.さらに肝特異性造影剤Feridex®が1997年秋から市販され,普及してきている.Gd製剤とFeridex®の使い分けは施設によって差があると思われるが,一般的には初回スクリーニング検査ではGd製剤が使用されることが多い.Feridex®はGd造影MRIやCTで指摘された病変の存在診断,A-Pシャントなどのpseudolesionの除外,質的評価(細網内皮系の存在の有無)を目的として用いられることが多い.
本稿では肝悪性疾患を中心に主に非造影MRI,およびGd造影MRIについてその所見を解説し,最近使用されるようになってきたFeridex®造影MRIについても若干の症例を提示したいと思う.

Copyright © 2000, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


