Japanese
English
特集 早期肝細胞癌の画像診断基準に迫る
超音波画像と自然経過からみた早期肝細胞癌の治療適応
Treatment Decision Point of Early Hepatocellular Carcinomas From the View of the Ultrasonographic Imaging and Natural History of Borderline Lesions
福永 豊和
1
,
工藤 正俊
1
Toyokazu FUKUNAGA
1
,
Masatoshi KUDO
1
1近畿大学医学部消化器内科
1Department of Gastroenterology and Hepatology,Kinki University of Medicine
キーワード:
早期肝細胞癌
,
境界病変
,
血流動態
,
自然経過
,
造影超音波
Keyword:
早期肝細胞癌
,
境界病変
,
血流動態
,
自然経過
,
造影超音波
pp.51-58
発行日 2006年1月15日
Published Date 2006/1/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1427100122
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨 硬変肝に生じた微小結節性病変の治療方針を決定するうえで病理組織診断は重要であるが,針生検のみでは診断困難例がある.詳細な血流動態評価は病理診断と極めてよく相関し補完的な役割を果たしうる.
筆者らの検討では血流動態的に良悪性の境界と考えられる病変が古典的肝癌に進展した症例は平均観察期間1,511日で32結節中2結節のみであり,治療適応に達しておらず綿密な経過観察により対応可能と考える.
今後,非侵襲的な血流評価法として造影超音波検査法は有用であり,症例の集積および次世代造影剤の登場が待たれる.
消化器画像2006 ; 8 : 51―58
Copyright © 2006, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.