特集 見える!わかる!できる!プライマリ・ケア手技/処置
【基本検査手技】
喀痰グラム染色法―キットを買って,流し台に置くまで
和泉 多映子
1
1地方独立行政法人市立堺病院機構 市立堺病院 臨床検査技術科
キーワード:
喀痰の肉眼的品質評価
,
グラム染色の注意点
,
米粒の1/3
,
新聞の字が読める厚さ
Keyword:
喀痰の肉眼的品質評価
,
グラム染色の注意点
,
米粒の1/3
,
新聞の字が読める厚さ
pp.401-404
発行日 2014年5月15日
Published Date 2014/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1414103202
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
臨床研修指定病院である市立堺病院では,初期研修オリエンテーションに3日間の細菌検査実習が組み込まれている.なかでもグラム染色実習は,研修医が検体(喀痰,尿)のスライド標本作製からグラム染色,顕微鏡観察まで繰り返し行って,基本技術を身に付けられるよう指導している.
本稿では,グラム染色の有用性,染色液の種類と特徴,染色手技と各ステップでの注意点を述べる.また,染色以前に留意すべき点(喀痰取り扱い時の注意事項,検体品質の重要性,スライド塗抹標本作製方法など)についても,順を追って述べたい.
Copyright © 2014, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.