Japanese
English
綜説
レーザー内視鏡治療の現状と問題点
Current Status of Endoscopic Laser Therapy and Clinical Problems
久住 治男
1
,
内藤 克輔
1
,
三崎 俊光
1
,
横山 修
1
Haruo Hisazumi
1
,
Katsusuke Naito
1
,
Toshimitsu Misaki
1
,
Osamu Yokoyama
1
1金沢大学医学部泌尿器科学教室
1Department of Urology, Kanazawa University School of Medicine
pp.1023-1032
発行日 1984年12月20日
Published Date 1984/12/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1413203933
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
1960年Maimanにより初めて作られたルビーレーザーは,ルビー結晶にキセノンのフラッシュランプを当ててポンピングを行い,その結果として694.3nmの波長を有する赤色光レーザーが得られたが,その後各種のレーザーが発明され,現在では加工,通信,計測,医療などさまざまな分野で利用されている。
レーザー(LASER)とは,誘導放出による光増幅:Light Amplification by Stimulated Emissionof Radiationの頭文字を取つて名付けられた頭字語である。強い発光能力を持つた原子・分子に外部よりエネルギーを与えて人工的に高い電子エネルギーレベルに励起し,励起された電子が基底状態に落ちる際に発光する。この光の一部が他の電子を励起し発光を生じさせるというように連鎖的に発光が強められ(pumping),光がレーザー媒質を伝わつていくにつれ増幅されていくのである。レーザー光は単色光(monochromacity)であり,すぐれた指向性を有す。しかも高いエネルギーの光を得られることが特徴とされている。
Copyright © 1984, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.