Japanese
English
症例報告
放射線治療が著効を示したMerkel細胞癌
A case of Merkel cell carcinoma successfully treated with radiotherapy
井上 多恵
1
,
谷田 宗男
1
,
石崎 康子
1
,
岡田 理
1
,
佐藤 俊樹
1
,
出光 俊郎
1
,
平野 義則
2
,
提島 眞人
3
Tae INOUE
1
,
Muneo TANITA
1
,
Yasuko ISHIZAKI
1
,
Osamu OKADA
1
,
Toshiki SATO
1
,
Toshio DEMITSU
1
,
Yoshinori HIRANO
2
,
Masato SAGESHIMA
3
1秋田大学医学部皮膚科学教室
2秋田大学医学部放射線科学教室
3秋田大学病理部
1Department of Dermatology, Akita University School of Medicine
2Department of Radiology, Akita University School of Medicine
3Division of Clinical Pathology, Akita University School of Medicine
キーワード:
Merkel細胞癌
,
放射線治療
Keyword:
Merkel細胞癌
,
放射線治療
pp.857-859
発行日 1999年9月1日
Published Date 1999/9/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412903013
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
放射線療法が著効を示したMerkel細胞癌の1例を報告し,本症における多分割照射の有用性について考察した.患者は96歳,男性.初診の2か月前より,右頬に紅色腫瘤が出現した.近医で切除したが再発し,急速に増大,鶏卵大の腫瘤を形成した.高齢であること,家族の希望,および全身状態を考慮し,入院の上放射線照射を行った.原発腫瘤に対しX線1日1回2Gyで照射,8回目より1日2回,1.2Gyずつ照射する多分割照射を行った.総線量X線36Gy,電子線14Gy照射終了時,腫瘤はほぼ消失し,碗豆大の黄色結節を残した.黄色結節の生検組織では真皮上層から中層の以前腫瘍細胞が存在していた部位は多数の泡沫状の組織球に置き換わり,腫瘍細胞の残存は見られなかった.照射終了2か月後,右頸部リンパ節転移を生じ,X線20 Gy,電子線21.5Gy照射にてリンパ節腫大は消失した.
![](/cover/first?img=mf.1412903013.png)
Copyright © 1999, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.